2010年02月28日

運動の日

*発達障害の方々の就労支援*

運動の日

サポートセンター ゆめさき 代表 上江田 紫寿江 先生 より
若者自立塾、サポートステーションを通して
経験されてきた事 支援のあり方などのお話が聞けました。

就労  まだ先の見えない部分ですが、お話を聞いて

上江田先生が 心強くて 頼もしい存在となりましたキラキラ 


ありがとうございましたハート感謝ハート



はさみいっぽクラブの一日はさみ

いっぽクラブ 運動の日ですあしあとピンク

子供たちも課題をチャレンジするようになって来ましたが

やっぱり 一番の困難は、順番待ちガイコツ悪魔

待つことが苦手なんですね~ぶーん
何か良い方法は、ないかと考え中であります汗

運動の日運動の日
運動の日

前回りも挑戦中ですニコニコ


 

  KID’sサポートいっぽは、
  発達障害児を支援する特定非営利活動法人です。
  子供達が 集団活動を通して色々学んで 
  楽しく療育が続けられるように頑張りたいと思いますハート









同じカテゴリー(運動クラス)の記事
6月17日~6月20日
6月17日~6月20日(2015-06-22 13:25)

12.26(金)
12.26(金)(2014-12-27 09:17)

12.19(金)
12.19(金)(2014-12-19 17:48)

12/5(金)
12/5(金)(2014-12-06 00:13)


Posted by いっぽクラブ・°°・☆・°°・ at 10:57│Comments(2)運動クラス
この記事へのコメント
「就労・・・まだ先の見えない部分」
だけど、考えてしまいます。
先が見えないからかな?

「いっぽ」のみんながこれから成長していくのが
楽しみでもあります!
変声期とかどうなるんだろう?(笑)

前回りですね~・・・
なぜかくるんといかないんですよね・・・

回った後に起き上がる(始めの状態に戻る)
のではなく

ドタッっという感じで
寝転がっている状態。
体の使い方が難しいんでしょうね~
Posted by bobumi at 2010年03月02日 01:09
bobumiちゃん

みんなの成長 楽しみですね^^
見守ってあげたいですね

そうなんですよ~(^_^;) 前回り 難しいですが

意外に子供達の反応がとても良くて 

楽しそうでした。

ゆっくりゆっくり挑戦して行きたいと思います(^-^)
Posted by りゃんつー ☀ at 2010年03月02日 09:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。