2015年05月06日
4月
5月1日(金)運動クラス
順子先生の運動指導です!
今日のお当番は、Yくん



















終わりのあいさつ


順子先生、優先生ありがとうございました☆
今日は、娘さんも一緒に来てくれて
いっぽのこどもたちもテンションUP
でした。
RJくんは、大好きな絵を披露出来て嬉しそう
今日のご褒美GETも
RJくんでした。ラッキー☆\(^o^)/

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
4月30(木)茶道
5月の端午の節句に向けてのお茶会をしました。







和子先生ありがとうございました☆4.28(火)SST
駄菓子屋さんごっこあそびをしました。





お菓子をもらって嬉しそうな子供たちでした。



学習支援

課題終了後は、みんな掃除も手伝ってくれました。


4.27(月)工作
お裁縫で針と糸の練習をしました。


学習指導



月曜日は、のんびり過ごしました☆。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
4月から新スタート
中学生のためのSSTが始まりました。
担当してくださる先生方は、貴子先生と舞子先生です。
始めに貴子先生から今日の課題についての説明がありました。


最初なので軽くグループワークから
アンゲームで言動を抑える練習と
触れあい囲碁を使った遊びのあとは、
自己紹介のプリントを書いて練習をしました。

T君、慣れた感じでバッチリでした。
苦手意識と葛藤しながら頑張って発表したDくん
次回もチャレンジすると約束してくれました。
二人とも d=(^o^)=b
課題終了後は、お散歩で
歩道の歩き方の練習も行いました。

貴子先生、舞子先生ありがとうございました。
\(^-^)/
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
もうすぐ子供の日がやってきます!!
ということで 男の子がたくさんいるので
ベランダに鯉のぼりをたくさん飾りました☆


にぎやかになりました\(^o^)/
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
4.23(木)書道クラス



習字の課題終了後は、
ダンスやIPadを楽しんでいます。


お掃除タイム

4.22(水)造形クラス
自由造形をしました。










志保先生ありがとうございました。<(_ _)>
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
4.21(火)SST
今日のグループゲームは、
一歩進んで二歩下がるゲームです!(^^)!






課題のあとのおやつタイム

お勉強も集中してがんばっていました。



自由時間は、ご褒美の太鼓の達人やトランプゲーム
H君は、学習支援中の休憩時間~



3月生まれのH君と4月生まれのR君へ
お誕生月プレゼントを照れながら受け取りました。


おめでとう
4月20日(月)
英語であそぼう!






ご褒美は、Hちゃんでした。

課題終了後は、全員参加の掃除タイムを設けました。

いっぽのアトリエ
木曜日は、女の子たち専用です(^_-)-☆
いっぽクラブのアトリエでは
ガールズたちが、仲良く活動しています。
いっぽクラブ同様、
通常学級の子供たちも一緒に活動しています。
久しぶりの写メUP(^^♪




************************************************************************************************************
4.16(木)書道






和子先生ありがとうございました
ご褒美は、Kくんでした。

4.15(水)造形クラス
今日の造形課題は、フィンガープリントです(*^^*)
説明を聞いてからスタートです。








終わりのあいさつ


志保先生ありがとうございました。

4.14(火)SST
みんなで一緒にグループゲームです!





だるまさんがころんだ♪ いっぽクラブバージョン!(^^)!




みんな楽しそうですね



今日のご褒美は、Y君でした(^^)v

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
4.13(月)絵本の読み聞かせ♪
てるりんが絵本を読んでくれました。(^^)/


最後の質問では、元気よく手をあげて答えました。

4月から いっぽクラブに新しい先生が来ました。
貴子(たかこ)先生と舞子(まいこ)先生です。


みなさん どうぞよろしくお願いします。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
4月11日(土)
今日は、文章題のSST、 学習支援をしました。




終了後は、Wiiを楽しみました♪


Dくんは、付け爪作成

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
4.10(金)運動クラス
順子先生の運動指導です(^^)/
よろしくお願いします













順子先生 優先生 ありがとうございました☆
ご褒美は、Yくんでした

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
4月9日(木)書道


4月8日(水)造形クラス












ご褒美は、Hくんでした。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
4月7日(火)
今日から新学期が始まりましたね
1年間 みんながHappyに過ごせるよう私たちも一緒に頑張りたいと思います。
SSTは、カレンダー作成、ひもとおし、片づけ、かたづけをしました。







学習支援


ご褒美GETは、T君でした。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
4月6日(月)英語であそぼう!






ご褒美GETは、Sくんでした

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
4月4日(土)
今日は、お休みの多く
課題は、低学年生対象のSSTのプリント問題を取り組みました。




。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
4.3(金)運動クラス
今週の運動クラスは、レク室をお借りして
思いっきっり体を動かしました。
久しぶりに Iくんのお当番です(^^)/
順子先生、優先生 よろしくお願いします☆


広い場所なので 写真小さくなり 様子が分かりにくいです<(_ _)>


最初は、ストレッチから入ります(^^)/






ヤンバルクイナからスタート、ラダーをつかったり、ケンケンをしたり







Sくんが跳び箱をがんばってチャレンジしました。



みんなも最後まで集中しました。








課題終了後は、あめだま貰ってみんな嬉しそう(*^_^*)



順子先生、優先生 ありがとうございました<(_ _)>
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
4月2日(木)書道クラス





和子先生ありがとうございました☆
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
4月1日(水)造形クラス
4月から 造形クラスが、合同となり
低学年生と高学年生、中学生まで
統一した内容で課題に取り組みます。
低学年生は、1年間クラスを通してかなりSSTが伸びてきました。


課題は、(土ねんど)でお店屋さんごっこ












みんなの力作完成(^^)v








志保先生ありがとうございました。<(_ _)>
ご褒美GETは、KくんとDくんでした。


順子先生の運動指導です!
今日のお当番は、Yくん

終わりのあいさつ
順子先生、優先生ありがとうございました☆
今日は、娘さんも一緒に来てくれて
いっぽのこどもたちもテンションUP

RJくんは、大好きな絵を披露出来て嬉しそう

今日のご褒美GETも
RJくんでした。ラッキー☆\(^o^)/
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
4月30(木)茶道
5月の端午の節句に向けてのお茶会をしました。
和子先生ありがとうございました☆4.28(火)SST
駄菓子屋さんごっこあそびをしました。
お菓子をもらって嬉しそうな子供たちでした。
学習支援
課題終了後は、みんな掃除も手伝ってくれました。
4.27(月)工作
お裁縫で針と糸の練習をしました。
学習指導
月曜日は、のんびり過ごしました☆。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
4月から新スタート
中学生のためのSSTが始まりました。
担当してくださる先生方は、貴子先生と舞子先生です。
始めに貴子先生から今日の課題についての説明がありました。


最初なので軽くグループワークから
アンゲームで言動を抑える練習と
触れあい囲碁を使った遊びのあとは、
自己紹介のプリントを書いて練習をしました。

T君、慣れた感じでバッチリでした。
苦手意識と葛藤しながら頑張って発表したDくん
次回もチャレンジすると約束してくれました。
二人とも d=(^o^)=b
課題終了後は、お散歩で
歩道の歩き方の練習も行いました。

貴子先生、舞子先生ありがとうございました。
\(^-^)/
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
もうすぐ子供の日がやってきます!!
ということで 男の子がたくさんいるので
ベランダに鯉のぼりをたくさん飾りました☆
にぎやかになりました\(^o^)/
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
4.23(木)書道クラス
習字の課題終了後は、
ダンスやIPadを楽しんでいます。
お掃除タイム
4.22(水)造形クラス
自由造形をしました。
志保先生ありがとうございました。<(_ _)>
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
4.21(火)SST
今日のグループゲームは、
一歩進んで二歩下がるゲームです!(^^)!
課題のあとのおやつタイム

お勉強も集中してがんばっていました。
自由時間は、ご褒美の太鼓の達人やトランプゲーム
H君は、学習支援中の休憩時間~
3月生まれのH君と4月生まれのR君へ
お誕生月プレゼントを照れながら受け取りました。
おめでとう

4月20日(月)
英語であそぼう!
ご褒美は、Hちゃんでした。
課題終了後は、全員参加の掃除タイムを設けました。
いっぽのアトリエ
木曜日は、女の子たち専用です(^_-)-☆
いっぽクラブのアトリエでは
ガールズたちが、仲良く活動しています。
いっぽクラブ同様、
通常学級の子供たちも一緒に活動しています。
久しぶりの写メUP(^^♪




************************************************************************************************************
4.16(木)書道
和子先生ありがとうございました

ご褒美は、Kくんでした。
4.15(水)造形クラス
今日の造形課題は、フィンガープリントです(*^^*)
説明を聞いてからスタートです。
終わりのあいさつ
志保先生ありがとうございました。

4.14(火)SST
みんなで一緒にグループゲームです!
だるまさんがころんだ♪ いっぽクラブバージョン!(^^)!
みんな楽しそうですね
今日のご褒美は、Y君でした(^^)v
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
4.13(月)絵本の読み聞かせ♪
てるりんが絵本を読んでくれました。(^^)/
最後の質問では、元気よく手をあげて答えました。
4月から いっぽクラブに新しい先生が来ました。
貴子(たかこ)先生と舞子(まいこ)先生です。
みなさん どうぞよろしくお願いします。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
4月11日(土)
今日は、文章題のSST、 学習支援をしました。
終了後は、Wiiを楽しみました♪
Dくんは、付け爪作成
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
4.10(金)運動クラス
順子先生の運動指導です(^^)/
よろしくお願いします

順子先生 優先生 ありがとうございました☆
ご褒美は、Yくんでした

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
4月9日(木)書道
4月8日(水)造形クラス
ご褒美は、Hくんでした。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
4月7日(火)
今日から新学期が始まりましたね

1年間 みんながHappyに過ごせるよう私たちも一緒に頑張りたいと思います。
SSTは、カレンダー作成、ひもとおし、片づけ、かたづけをしました。
学習支援
ご褒美GETは、T君でした。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
4月6日(月)英語であそぼう!
ご褒美GETは、Sくんでした

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
4月4日(土)
今日は、お休みの多く
課題は、低学年生対象のSSTのプリント問題を取り組みました。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
4.3(金)運動クラス
今週の運動クラスは、レク室をお借りして
思いっきっり体を動かしました。
久しぶりに Iくんのお当番です(^^)/
順子先生、優先生 よろしくお願いします☆
広い場所なので 写真小さくなり 様子が分かりにくいです<(_ _)>
最初は、ストレッチから入ります(^^)/
ヤンバルクイナからスタート、ラダーをつかったり、ケンケンをしたり
Sくんが跳び箱をがんばってチャレンジしました。
みんなも最後まで集中しました。
課題終了後は、あめだま貰ってみんな嬉しそう(*^_^*)
順子先生、優先生 ありがとうございました<(_ _)>
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
4月2日(木)書道クラス
和子先生ありがとうございました☆
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
4月1日(水)造形クラス
4月から 造形クラスが、合同となり
低学年生と高学年生、中学生まで
統一した内容で課題に取り組みます。
低学年生は、1年間クラスを通してかなりSSTが伸びてきました。
課題は、(土ねんど)でお店屋さんごっこ
みんなの力作完成(^^)v
志保先生ありがとうございました。<(_ _)>
ご褒美GETは、KくんとDくんでした。
Posted by いっぽクラブ・°°・☆・°°・ at
19:35
│Comments(0)
2015年03月07日
3月(1週目)
3月7日(土)
今日は、おともだちDayの土曜日です。
いっぽクラブ内で プラレールやWii、
いっぽ体育館で体を動かしたりと
のんびり過ごしました♪




Hくんは、多肉ちゃんにお水かけをしました。



運動室では、新たに手作りバスケットリングを付けて楽しんでました。




。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
3/6(金)運動クラス
順子先生の運動指導です!(^^)!











順子先生、優さんありがとうございました☆
金曜日は、運動クラスのあとフットサルへ



のっじー、ゆうごまんありがとうございました☆
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
3月5日(木)書道クラス






和子先生ありがとうございました☆
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
3月4日(水)造形クラス
蜜蝋でろうそく作り☆







志保先生ありがとうございました☆
低学年生はハサミを使った工作をしました。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
3月2日(月)英語であそぼう!





高学年クラス





かいと先生が 遊びに来ました!(^^)!
先日行われた キックボクシングの試合を
DVD鑑賞 でみんなでハラハラしながら見ました。



かいと先生 の 勝利!!おめでとう♪
しばらく子供たちと戯れてました。笑
ありがとうございました。<(_ _)>
ご褒美GETは、ワイルドに変身したSくんでした

3月3日(火)SST
ひなまつり






ごほうびは、FくんとSくんでした。


今日は、おともだちDayの土曜日です。
いっぽクラブ内で プラレールやWii、
いっぽ体育館で体を動かしたりと
のんびり過ごしました♪
Hくんは、多肉ちゃんにお水かけをしました。

運動室では、新たに手作りバスケットリングを付けて楽しんでました。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
3/6(金)運動クラス
順子先生の運動指導です!(^^)!
順子先生、優さんありがとうございました☆
金曜日は、運動クラスのあとフットサルへ


のっじー、ゆうごまんありがとうございました☆
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
3月5日(木)書道クラス
和子先生ありがとうございました☆
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
3月4日(水)造形クラス
蜜蝋でろうそく作り☆
志保先生ありがとうございました☆
低学年生はハサミを使った工作をしました。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
3月2日(月)英語であそぼう!
高学年クラス
かいと先生が 遊びに来ました!(^^)!
先日行われた キックボクシングの試合を
DVD鑑賞 でみんなでハラハラしながら見ました。
かいと先生 の 勝利!!おめでとう♪
しばらく子供たちと戯れてました。笑
ありがとうございました。<(_ _)>
ご褒美GETは、ワイルドに変身したSくんでした

3月3日(火)SST
ひなまつり

ごほうびは、FくんとSくんでした。

Posted by いっぽクラブ・°°・☆・°°・ at
16:58
│Comments(0)
2015年02月28日
2月
2月27日(金) 運動クラス
順子先生の運動指導です(^^)/
今日もよろしくお願いします。




今日は、ボールを中心に運動しました。
















順子先生、優さん ありがとうございました。<(_ _)>
今日のご褒美は、Sくん、Tくん、Kくんの3人です。



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
今日は、超久しぶりに
RK君がお母さんと一緒に遊びに来てくれました。!(^^)!
数年前にいっぽクラブに通っていた頃は、まだ6年生でした。
現在、高校1年生になったRKくん
すっかりお兄さんになってました。
RJくんは、嬉しさのあまり
大好きなディズニーの話で持ちきりでした。笑。


RKくんのお母さんから頂いたアップルパイ美味しかったね。
どうもありがとうございました。

また今度 ゆっくり遊びにきてね~!(^^)!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2月26日(木)茶道クラス
今日は、3月の桃の節句に向けて
ひなまつりのお茶会をしました。








中学生の時間は、
さらに落ち着いています。

中学3年生の Uくん
沖縄高専に受験合格☆しました。
合格おめでとうございます。
陰ながら私たちスタッフも応援していただけに
本当に嬉しい報告でした。<(_ _)>
拍手葛さい 感謝感謝
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2月25日(水)造形クラス
低学年の造形クラスでは、土ねんどをしました。







志保先生ありがとうございました。
2月21日土曜日
今日の遠足は、
良い天気に恵まれて
最高の遠足日和となりました。
朝から集まり 皆が揃うまで静かに待ち
おかげさまで予定時間通りに出発することが出来ました。


バスの中では、みんなテンションUPでにぎやかでした。




到着後お昼のランチバイキング
予約時間までの間、原っぱでかけっこしたり
元気に遊んでいい感じにお腹がすいてきました。



バイキングで食べる気満々。\(^o^)/









お食事開始~






お食事がすんだ子たちは、
まだの子たちを待ちました。
みんな 食べ残しゼロでした。
おきなわワールド到着です

これから 鍾乳洞へ向かいます♪








エイサーを見に広場へ



カッコいいエーサーに感動しました。(*'▽')♪
おやつタイムは、
ホットぜんざい
紅芋タルトアイス
ゼリー と 食べたいものをチョイス





フリータイム




最後は、ハブ博物園へ向かいます。
ここへ入れない子たち

ハブが見たくてウズウズしている子たち。

では、行ってきます(^^)/
初っ端からハブさんたちのお出迎え






SくんとKくんは、 ハブにチューしてました。






とにかく ハブだらけでした。(-_-;)


あっという間に時間が過ぎて帰る時刻になりました。
帰りのバスでは、歩き疲れた子供たちは
到着までの間は、 眠ってました。 笑


お迎えのお母さんに走り行くFくん
ママに会いたかったんだね(#^^#)



ドライバーのOさんへ
いっぽクラブからお礼のお手紙をプレゼント
Kくんが、今日は、運転どうもありがとうございました。と言葉も添えてくれました。m(__)m

今日は、朝早くの送迎、お迎え等本当にありがとうございました☆ご協力に感謝です。
今年もさらにステップアップしている子供たちに
私たちスタッフも嬉しさとやりがいを感じています。
後日、遠足の記念写真を準備しますので
ぜひお楽しみに待ってて下さいね(^_-)-☆
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
書道クラス




運動クラス
今日のお当番は、Yくんです (^^)/ よろしく












Kくん おかたずけ当番ありがとうね

順子先生、優さん ありがとうございました。
終了後は、レゴタイム。マンガタイム。ゆんたくタイム




ご褒美GETは、Jくんでした。

明日は、いっぽクラブの遠足の日です。
9時30集合でお願いします。
楽しみだね(*^_^*)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2月18日(水)造形クラス
志保先生からみんなで今日の課題の説明とおやくそくを聞いてスタートです。




色塗り



完成


志保先生ありがとうございました。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
個別SST(客観的にみてみよう!)
Tくんがチャレンジしました。



おひなまつりのお人形は、手作りです。
ミニチュアサイズで とても可愛いです。
和子先生から頂いた「愛」と書かれた色紙と一緒に
毎年、心が和みます。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2月17日(火)SST
グループゲームは、なんでもバスケットです。






課題終了後は、仲良くお絵かき

高学年生は、太鼓の達人♪

Kくんは、学習支援も時間ぎりぎりまでがんばっています。

2月16日(月曜日)
今日の英語であそぼう!は、
2グループに分かれてお勉強しました。
今週もよろしくお願いします(^^)/


Eちゃん先生の英語クラスは、
子供たちも楽しそうです♪


課題を終えて 運動室では



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2月10日(火)グループゲーム
「いっぽすすんで にほさがる」
ルールの説明から入ります。



ゲームの内容は、こどもたちから聞いてね(^^)/



みんなでお片づけもしました。





課題終了

今日の学習支援


自由時間♪



ご褒美は、UくんとKくんです。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2月9日(月)
絵本の読み聞かせ




SST終了後は、
ほっぺたが真っ赤になるまで走り回り
元気いっぱい 遊んでいました。



とても楽しそうでした。\(^o^)/


お勉強を頑張ったRくんは、
いつものipadで好きなアニメを検索中です。

ご褒美GETは、Sくん、Sくん、Dくんでした。


今週もよろしくお願いします☆
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2月7日(土)
土曜日メンバーのこどもたちは、
学習支援の時間が、平日より長いため
みんなが勢ぞろいするまで
マンガを読んだり 剣を作ったりして待っています。
Kくんも 久しぶりにいっぽのお友達に会えて嬉しそう(^^)v



お天気もよく暖かな時間です☆




。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2月6日(金)運動クラス
お当番さんは Sくんです。



















おかたづけは、Mくんががんばりました。(^^)/

順子先生、ゆうさん
今週もありがとうございました。
ご褒美GETは、Sくんでした。

つづいてフットサルへGO~


のっじー、ゆうごまん ありがとうございました。(^^)/
来月のフットサルは、
3月6日(金)、3月20日(金)を予定しています。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2月5日(木曜日)
今日は、ひさしぶりに K君の参加です。
大きな手術を終えて元気になったKくん
お父さん、お母さんも本当におつかれさまでした。<(_ _)>
またいっぽのみんなと一緒にたくさんあそぼうね\(^o^)/
そして1月生まれのKくんへ いっぽくらぶより
お誕生日のプレゼント、バースデイケーキでお祝いしました。



本日の書道クラスは、
和子先生のお休みのため
各自で お習字 をしました。






。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2月4日(水)造形クラス
今日は、志保先生のお休みのため
久しぶりに 自由造形をしました。
材料調達中












今月のカレンダーつくり










まちがえさがし



グループゲームは、運動室で、鬼たいじの豆まきをしました。
内容は、子供たちから聞いてくださいネ。(^^)/




カレー味の豆で私も少し味見をしましたが美味しかったです。笑

火曜日のSSTに 順子先生のスタジオから研修で
ゆう先生が お手伝いに入ることになりました。
子供たちもいっぽスタッフも 本当に嬉しく思います。
ゆう先生、ありがとうございました。<(_ _)>
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2月2日(月)英語であそぼう!
みんなで一緒に英語をしました。





ご褒美は、Y君です(^^)/

順子先生の運動指導です(^^)/
今日もよろしくお願いします。

今日は、ボールを中心に運動しました。
順子先生、優さん ありがとうございました。<(_ _)>
今日のご褒美は、Sくん、Tくん、Kくんの3人です。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
今日は、超久しぶりに
RK君がお母さんと一緒に遊びに来てくれました。!(^^)!
数年前にいっぽクラブに通っていた頃は、まだ6年生でした。
現在、高校1年生になったRKくん
すっかりお兄さんになってました。

RJくんは、嬉しさのあまり
大好きなディズニーの話で持ちきりでした。笑。
RKくんのお母さんから頂いたアップルパイ美味しかったね。
どうもありがとうございました。

また今度 ゆっくり遊びにきてね~!(^^)!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2月26日(木)茶道クラス
今日は、3月の桃の節句に向けて
ひなまつりのお茶会をしました。
中学生の時間は、
さらに落ち着いています。
中学3年生の Uくん
沖縄高専に受験合格☆しました。
合格おめでとうございます。

陰ながら私たちスタッフも応援していただけに
本当に嬉しい報告でした。<(_ _)>
拍手葛さい 感謝感謝

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2月25日(水)造形クラス
低学年の造形クラスでは、土ねんどをしました。
志保先生ありがとうございました。

2月21日土曜日
今日の遠足は、
良い天気に恵まれて
最高の遠足日和となりました。

朝から集まり 皆が揃うまで静かに待ち
おかげさまで予定時間通りに出発することが出来ました。

バスの中では、みんなテンションUPでにぎやかでした。

到着後お昼のランチバイキング
予約時間までの間、原っぱでかけっこしたり
元気に遊んでいい感じにお腹がすいてきました。
バイキングで食べる気満々。\(^o^)/
お食事開始~

お食事がすんだ子たちは、
まだの子たちを待ちました。
みんな 食べ残しゼロでした。

おきなわワールド到着です

これから 鍾乳洞へ向かいます♪
エイサーを見に広場へ
カッコいいエーサーに感動しました。(*'▽')♪
おやつタイムは、
ホットぜんざい
紅芋タルトアイス
ゼリー と 食べたいものをチョイス
フリータイム
最後は、ハブ博物園へ向かいます。
ここへ入れない子たち
ハブが見たくてウズウズしている子たち。
では、行ってきます(^^)/
初っ端からハブさんたちのお出迎え

SくんとKくんは、 ハブにチューしてました。

とにかく ハブだらけでした。(-_-;)
あっという間に時間が過ぎて帰る時刻になりました。
帰りのバスでは、歩き疲れた子供たちは
到着までの間は、 眠ってました。 笑
お迎えのお母さんに走り行くFくん
ママに会いたかったんだね(#^^#)
ドライバーのOさんへ
いっぽクラブからお礼のお手紙をプレゼント
Kくんが、今日は、運転どうもありがとうございました。と言葉も添えてくれました。m(__)m
今日は、朝早くの送迎、お迎え等本当にありがとうございました☆ご協力に感謝です。
今年もさらにステップアップしている子供たちに
私たちスタッフも嬉しさとやりがいを感じています。
後日、遠足の記念写真を準備しますので
ぜひお楽しみに待ってて下さいね(^_-)-☆
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
書道クラス

運動クラス
今日のお当番は、Yくんです (^^)/ よろしく

Kくん おかたずけ当番ありがとうね

順子先生、優さん ありがとうございました。

終了後は、レゴタイム。マンガタイム。ゆんたくタイム

ご褒美GETは、Jくんでした。
明日は、いっぽクラブの遠足の日です。
9時30集合でお願いします。

楽しみだね(*^_^*)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2月18日(水)造形クラス
志保先生からみんなで今日の課題の説明とおやくそくを聞いてスタートです。
色塗り
完成

志保先生ありがとうございました。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
個別SST(客観的にみてみよう!)
Tくんがチャレンジしました。
おひなまつりのお人形は、手作りです。
ミニチュアサイズで とても可愛いです。
和子先生から頂いた「愛」と書かれた色紙と一緒に
毎年、心が和みます。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2月17日(火)SST
グループゲームは、なんでもバスケットです。
課題終了後は、仲良くお絵かき
高学年生は、太鼓の達人♪
Kくんは、学習支援も時間ぎりぎりまでがんばっています。
2月16日(月曜日)
今日の英語であそぼう!は、
2グループに分かれてお勉強しました。
今週もよろしくお願いします(^^)/
Eちゃん先生の英語クラスは、
子供たちも楽しそうです♪
課題を終えて 運動室では

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2月10日(火)グループゲーム
「いっぽすすんで にほさがる」
ルールの説明から入ります。
ゲームの内容は、こどもたちから聞いてね(^^)/
みんなでお片づけもしました。
課題終了
今日の学習支援
自由時間♪
ご褒美は、UくんとKくんです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2月9日(月)
絵本の読み聞かせ
SST終了後は、
ほっぺたが真っ赤になるまで走り回り
元気いっぱい 遊んでいました。
とても楽しそうでした。\(^o^)/
お勉強を頑張ったRくんは、
いつものipadで好きなアニメを検索中です。

ご褒美GETは、Sくん、Sくん、Dくんでした。
今週もよろしくお願いします☆
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2月7日(土)
土曜日メンバーのこどもたちは、
学習支援の時間が、平日より長いため
みんなが勢ぞろいするまで
マンガを読んだり 剣を作ったりして待っています。
Kくんも 久しぶりにいっぽのお友達に会えて嬉しそう(^^)v
お天気もよく暖かな時間です☆
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2月6日(金)運動クラス
お当番さんは Sくんです。
おかたづけは、Mくんががんばりました。(^^)/
順子先生、ゆうさん
今週もありがとうございました。

ご褒美GETは、Sくんでした。

つづいてフットサルへGO~



のっじー、ゆうごまん ありがとうございました。(^^)/
来月のフットサルは、
3月6日(金)、3月20日(金)を予定しています。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2月5日(木曜日)
今日は、ひさしぶりに K君の参加です。
大きな手術を終えて元気になったKくん
お父さん、お母さんも本当におつかれさまでした。<(_ _)>
またいっぽのみんなと一緒にたくさんあそぼうね\(^o^)/
そして1月生まれのKくんへ いっぽくらぶより
お誕生日のプレゼント、バースデイケーキでお祝いしました。
本日の書道クラスは、
和子先生のお休みのため
各自で お習字 をしました。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2月4日(水)造形クラス
今日は、志保先生のお休みのため
久しぶりに 自由造形をしました。
材料調達中

今月のカレンダーつくり
まちがえさがし
グループゲームは、運動室で、鬼たいじの豆まきをしました。
内容は、子供たちから聞いてくださいネ。(^^)/
カレー味の豆で私も少し味見をしましたが美味しかったです。笑
火曜日のSSTに 順子先生のスタジオから研修で
ゆう先生が お手伝いに入ることになりました。
子供たちもいっぽスタッフも 本当に嬉しく思います。
ゆう先生、ありがとうございました。<(_ _)>
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2月2日(月)英語であそぼう!
みんなで一緒に英語をしました。
ご褒美は、Y君です(^^)/

Posted by いっぽクラブ・°°・☆・°°・ at
15:22
│Comments(0)
2015年02月28日
1月
とうとう今日は、
ゆうご先生のいっぽクラブ最終日です。
いっぽクラブにきた当初は、大学1年生でしたね。
あれから3年。。。
いっぽクラブからプレゼントのアルバムを見て
時々子供たちの事を思い出してね

子供たちもゆうご先生と遊ぶと楽しそうでした☆
最後は、みんなで号泣

さびしくなりますね。

ゆうご先生今までたくさんの思い出をありがとうございました。<(_ _)>
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
1月30日(金)
順子先生の運動指導です(^^)/
お当番さんは、Sくんです。
みんなで今日もよろしくお願いしますでスタートします。
アシスタント指導の Yu先生は、軽やかに♪ !(^^)!
みんながいい感じについていってますね^^
順子先生、ゆうさん ありがとうございました。



1月29日(木)茶道クラス
和子先生が茶道の心得を
教えて下さりました。
今年の干支のひつじの絵柄のついた
お茶碗、掛け軸、 お香、お花。
菓子きりの練習もしました。すこしづつですがステップアップしています。
和子先生ありがとうございました。

1月28日(水)
今日は、志保先生がお休みのため
急きょ 造形課題を変更して
バイキングの練習会をしました。
来月の遠足では、みんなの大好きな
ランチバイキングを予定しています。
司会は、SちゃんとHちゃんです。
Y先生からは、バイキングのマナーの説明を聞いて
場面設定のシュミレーションを行いました。
終了後は、お勉強もがんばりました。
1月27日(火)SST
グループゲームは、かるた大会をしました☆
学習支援クラスの子供たちは
お勉強のあとにサプライズで
ひみつの会合を開きました。
1月27日(火)SST
グループゲームは、かるた大会をしました☆
学習支援クラスの子供たちは
お勉強のあとにサプライズで
ひみつの会合を開きました。
1月26日(月)1月生まれのお誕生日会☆
今月は、SくんとSくん です。 (中学生は、kくんとr君です)
司会進行の、YくんとTくんからプレゼント贈呈

みんなのバースデイソングでお祝いしました。
お誕生日おめでとう(^^)/
バイキングで食べ物をもらい席に座ります。
カメラを向けるとみんな良い笑顔(*^^*)
お友達同士でワイワイにぎやかでした。

おかわりもしました。

お誕生会終了後は、みんなで片づけ開始です。
みんなで手際よく 進めて
かたづけ完了です。

1月21日(水)造形クラス
かるがるねんど
空飛ぶ人
今日は、低学年生を中心に造形製作をしました。
志保先生ありがとうございました。<(_ _)>
学習支援もがんばってました。
ご褒美GETは、Yくんでした。
1.20(火)SST(グループゲーム)
ミニカーゲームをしました。
1月19日(月)
今日は、Y先生の
絵本の読み聞かせです。
読み聞かせのあとに質問コーナー
課題終了後は、元気いっぱい遊んでました。!(^^)!
今日のご褒美☆
Sちゃん Hちゃん です。
Rちゃんと仲良しのガールズ3人
Rくん 掃除機かけありがとう(^^)/
1月17日(土)高学年造形クラス
かるがるねんど
志保先生ありがとうございました。

課題の終了後は、トランプゲームをしました。
ご褒美は、KくんHくんでした☆
1月16日(金)運動クラス
順子先生の運動指導です。
先週に引き続きYさんも一緒に参加してくれて大感謝です

お当番のMくんから
始めます のあいさつでスタートしました。
みんな今日もたくさん チャレンジしました!(^^)!
順子先生 ゆうさん
ありがとうございました。<(_ _)>
1月のフットサル

ボールパスも練習しています。
Yくんがゴールしました。笑

休憩タイム

2011年12月から
フットサルをスタートして3年
最初は、勝ち負けに拘ったり
チーム内での批判があったり
色々、問題はありましたが、
続けていく中でそれぞれが技術的にも上達しながら
仲間意識も芽生えゲームを楽しんでいる様子も見られ
今では、当たり前になっています。
親御さんのサポートに心から感謝です。m(__)m
いっぽだより 2015 冬号
玄関の掲示板に貼ってます(^^)/
1.14(水)造形クラス
高学年生は、長い時間描くことに集中しています。
1月15日(木)書道
TくんとRくんは、和子先生からのアドバイスで
名前の文字のバランスがきれいに整いました。
言われたことを素直に聞いてくれて
修正する行動に和子先生も感心していました。
ひとりひとりの成長を感じる一コマでした。

書道を終え スイミングへ向かう子供たち
今日も元気に行って参ります☆
今日は、スイミングバックを学校に忘れてしまったSくんは、目トレを頑張ってました

明日は、フットサルで

たくさんあそぼうね~(^^)v

1月13日(火)SST
今日のグループゲームは
風船ゲームです(^。^)y-.。o○
低学年生~ 一緒にできます。
ゲームの内容は、子供たちから聞いてくださいネ

今日のご褒美は、Sくんです。

今日は、ゆきの先生のお誕生日☆Happy Birth day

1月生まれのスタッフも一緒に
みんなで嬉しいサプライズになりました。
☆ありがとうございました(*^^*)☆
1月9日(金)運動クラス
順子先生の運動指導です。
今日は、一緒にYさんが訪問してくれて
子供たちは、いつもよりも テンションUPヽ(^。^)ノ

ご褒美のKくんです。
1月8日(木)
今日の書道クラス
和子先生,今年もよろしくお願いします。
木曜日の習字の時間は
とても落ち着いて課題に取り組んでいます。
1月7日(水)
高学年生の造形クラスでは粘土をしました。
立体アートの完成

学習支援のお部屋
お迎えまでの待ち時間は、模型で大笑い。
ご褒美GETは、ミラクルSくん。メダルに替えました!(^^)!
Posted by いっぽクラブ・°°・☆・°°・ at
15:12
│Comments(0)
2015年01月05日
2014年12月27日
12.26(金)
12.26(金)運動クラス
順子先生の運動指導です!(^^)!
お当番さんは、Rくん。

















順子先生ありがとうございました。<(_ _)>
子供たちを元気いっぱい支えて下さり感謝です。
今年は、順子先生の運動指導をもちまして終了となり
いっぽクラブは、年末年始のお休み期間に入ります。
保護者様の温かい見守りと支えがあり私たちも
安心した環境で子供たちと一緒にがんばることができました。
長いお休みに入りますが、
ご家族で楽しい休日をお過ごし
良いお正月をお迎えください。
今年も本当にありがとうございました。

順子先生の運動指導です!(^^)!
お当番さんは、Rくん。
順子先生ありがとうございました。<(_ _)>
子供たちを元気いっぱい支えて下さり感謝です。
今年は、順子先生の運動指導をもちまして終了となり
いっぽクラブは、年末年始のお休み期間に入ります。
保護者様の温かい見守りと支えがあり私たちも
安心した環境で子供たちと一緒にがんばることができました。
長いお休みに入りますが、
ご家族で楽しい休日をお過ごし
良いお正月をお迎えください。
今年も本当にありがとうございました。

2014年12月25日
12.25(木)
12.25(木)茶道
今日の茶道は、Dくんの書いた 風林火山を飾りました。


お茶をいただく前に
茶道具の名前のおさらいから












ごちそうさま
きょうの振り返りのとき
Rくんも茶道具の名前100点でした。(^。^)y-.。o○


一生懸命 和子先生のお茶もたててくれました。




先生たちもみんなで美味しくお茶をいただきました☆


和子先生 今年もありがとうございました。<(_ _)>
メリークリスマス

今日の茶道は、Dくんの書いた 風林火山を飾りました。
お茶をいただく前に
茶道具の名前のおさらいから

きょうの振り返りのとき
Rくんも茶道具の名前100点でした。(^。^)y-.。o○
一生懸命 和子先生のお茶もたててくれました。
先生たちもみんなで美味しくお茶をいただきました☆
和子先生 今年もありがとうございました。<(_ _)>
メリークリスマス


2014年12月24日
12.24(水)
12.24(水)造形クラス☆
紙ランタン作りです。










紙ランタンのできあがり !(^^)!



みんなのランタンの炎
ほんわりとキレイですね

クリスマスイブ
今日の日にぴったりの作品です
みんなのお家でも灯してみてネ。
志保先生 どうもありがとうございました。<(_ _)>
紙ランタン作りです。
紙ランタンのできあがり !(^^)!
みんなのランタンの炎
ほんわりとキレイですね

クリスマスイブ
今日の日にぴったりの作品です

みんなのお家でも灯してみてネ。
志保先生 どうもありがとうございました。<(_ _)>

Posted by いっぽクラブ・°°・☆・°°・ at
18:25
│Comments(0)
2014年12月22日
12.22(月)
12.22(月)
12月生まれの誕生会 と クリスマス会ということで
いろいろ準備しました(^^♪
今年もプレゼントもお菓子もいっぱいあるよ~~



いつもより宿題も早くすませて
子供たちも準OKということなので
12月のお誕生会が始まりました。
今月は、Kくん&Fくんです

そして YくんとSくんの司会


KくんとFくんへのプレゼント贈呈が行われバースデイソングをみんなで歌いました♪




お誕生月おめでとうございます☆

*******************
つづいて 2014年
いっぽクラブクリスマス会です!
ゲストに妖怪ウォッチでお馴染みの
ウィスパーが遊びに来てくれました。

みんな笑ってゆるしてネ~

ごちそうもたくさん



Kくんの妹のYちゃんもご招待♪

ガールズトーク
Tくんとウィスパーの ダンスもありました。^^

バイキングタイム





食べてる間はなぜか静か~





サンタクロースのお手紙をEちゃん先生に読んでもらいました。





プレゼントを開けてくれたお友達4名
いっぽクラブからみんなへ
クリスマスプレゼントもあるよ=☆




順子先生からいただいた くじ引きも
みんな大喜びでした!(^^)!





画像は、ありませんがパーティ終了後は
全員でバッチリおかたづけもしました。('ω')ノ
みんな今日も楽しかったね~~


12月生まれの誕生会 と クリスマス会ということで
いろいろ準備しました(^^♪
今年もプレゼントもお菓子もいっぱいあるよ~~

いつもより宿題も早くすませて
子供たちも準OKということなので
12月のお誕生会が始まりました。
今月は、Kくん&Fくんです


そして YくんとSくんの司会
KくんとFくんへのプレゼント贈呈が行われバースデイソングをみんなで歌いました♪
お誕生月おめでとうございます☆

*******************
つづいて 2014年
いっぽクラブクリスマス会です!
ゲストに妖怪ウォッチでお馴染みの
ウィスパーが遊びに来てくれました。


みんな笑ってゆるしてネ~

ごちそうもたくさん




Kくんの妹のYちゃんもご招待♪
Tくんとウィスパーの ダンスもありました。^^
バイキングタイム

食べてる間はなぜか静か~

サンタクロースのお手紙をEちゃん先生に読んでもらいました。
プレゼントを開けてくれたお友達4名
いっぽクラブからみんなへ
クリスマスプレゼントもあるよ=☆
順子先生からいただいた くじ引きも
みんな大喜びでした!(^^)!
画像は、ありませんがパーティ終了後は
全員でバッチリおかたづけもしました。('ω')ノ
みんな今日も楽しかったね~~


2014年12月20日
12/20(土)
12・20(土)
今日は、土曜日メンバーで
ボッチャ大会に参加しました。
私たちは、2回目の出場ですが


ルールをほとんど覚えていないので少し心配でしたが
ゲームが始まる前にルールの説明があり安心して参加することができました。
いっぽクラブは、2チーム参加で
こどもたち (いっぽクラブA )& スタッフ(いっぽクラブB)の
2つにグループ分けをしました。
こどもチーム (kくん、hくん、tくん、dくん)



2回勝利しました☆\(^o^)/
いっぽB(hちゃん、a先生、a先生、rさん)


試合結果は撃沈でしたが、4回試合に出させていただきました。!(^^)!









決勝戦


今回の優勝は、p学童さんでした。
私たちの1回戦の相手チームでしたが、
すごく上手かったです!おめでとうございます☆

私たちは、ありがたくも特別賞をいただきました。<(_ _)>

代表で、t君が受けとりしました。
終了後に少しだけですが、
ボール片づけのお手伝い。



いっぽクラブに帰ったら
頂いたお菓子でパーティが始まり

大喜びの子供たちは、あっという間にお菓子を食べつくしてました。
今年は、前回に比べてゲームへの参加も上手になり
参加する態度にも変化がありこどもたちの成長を感じました。
次回は、もっと練習してリベンジ出場します!
北中城社協さん 今日はありがとうございました。
ボランティアの皆さんもおつかれさまでした。
<(_ _)>

今日は、土曜日メンバーで
ボッチャ大会に参加しました。
私たちは、2回目の出場ですが
ルールをほとんど覚えていないので少し心配でしたが
ゲームが始まる前にルールの説明があり安心して参加することができました。
いっぽクラブは、2チーム参加で
こどもたち (いっぽクラブA )& スタッフ(いっぽクラブB)の
2つにグループ分けをしました。
こどもチーム (kくん、hくん、tくん、dくん)
2回勝利しました☆\(^o^)/
いっぽB(hちゃん、a先生、a先生、rさん)
試合結果は撃沈でしたが、4回試合に出させていただきました。!(^^)!
決勝戦
今回の優勝は、p学童さんでした。
私たちの1回戦の相手チームでしたが、
すごく上手かったです!おめでとうございます☆
私たちは、ありがたくも特別賞をいただきました。<(_ _)>
代表で、t君が受けとりしました。
終了後に少しだけですが、
ボール片づけのお手伝い。
いっぽクラブに帰ったら
頂いたお菓子でパーティが始まり

大喜びの子供たちは、あっという間にお菓子を食べつくしてました。
今年は、前回に比べてゲームへの参加も上手になり
参加する態度にも変化がありこどもたちの成長を感じました。
次回は、もっと練習してリベンジ出場します!
北中城社協さん 今日はありがとうございました。
ボランティアの皆さんもおつかれさまでした。
<(_ _)>


2014年12月19日
12.19(金)
12.19(金)運動クラス
順子先生の運動指導です\(^o^)/
今日のお当番は、いつも元気なT君です。
よろしくお願いします!(^^)!




















順子先生から頂いたクリスマスプレゼント★
月曜日のクリスマス会で盛り上がりそうです。!(^^)!
ありがとうございました。(*'▽')


ご褒美GETのSくんです(^^)v
********************






今年最後のフットサルでした。
雨の中、お迎えもありがとうございました。
順子先生の運動指導です\(^o^)/
今日のお当番は、いつも元気なT君です。
よろしくお願いします!(^^)!
順子先生から頂いたクリスマスプレゼント★
月曜日のクリスマス会で盛り上がりそうです。!(^^)!
ありがとうございました。(*'▽')
ご褒美GETのSくんです(^^)v
********************






今年最後のフットサルでした。
雨の中、お迎えもありがとうございました。

2014年12月18日
2014年12月17日
12/17(水)
12/17(水)造形クラス
(フォルメン)










完成しました。






志保先生ありがとうございました。<(_ _)>
(フォルメン)
完成しました。
志保先生ありがとうございました。<(_ _)>

Posted by いっぽクラブ・°°・☆・°°・ at
18:52
│Comments(0)
2014年12月16日
12/16(火)
12/16(火)SST
グループゲームをしました。(フルーツバスケット)
内容は、子供たちから聞いてくださいネ(^^)/





課題終了後は、自発的にお勉強のお部屋へ


終わったら 自由時間です。


高学年生の学習支援クラスは
お勉強の終了後に楽しそうに忘年会をしました。笑。
今年もたくさんがんばったご褒美ですね^^

低学年の子供たちは、来週月曜日にお誕生日会と
クリスマス会を行います。サンタさんからのプレゼント
ごちそうをたくさん用意しておりますので
ぜひぜひ ご参加くださいね~!(^^)!
もちろん、高学年生、中学生も参加OKです(^^)v
楽しいゲストも来るよ~~
ご褒美GETは、Tくん、Yくんでした。



グループゲームをしました。(フルーツバスケット)
内容は、子供たちから聞いてくださいネ(^^)/
課題終了後は、自発的にお勉強のお部屋へ
終わったら 自由時間です。
高学年生の学習支援クラスは
お勉強の終了後に楽しそうに忘年会をしました。笑。
今年もたくさんがんばったご褒美ですね^^
低学年の子供たちは、来週月曜日にお誕生日会と
クリスマス会を行います。サンタさんからのプレゼント
ごちそうをたくさん用意しておりますので
ぜひぜひ ご参加くださいね~!(^^)!
もちろん、高学年生、中学生も参加OKです(^^)v
楽しいゲストも来るよ~~

ご褒美GETは、Tくん、Yくんでした。

Posted by いっぽクラブ・°°・☆・°°・ at
18:03
│Comments(0)
2014年12月15日
2014年12月13日
12/13(土)
12/13(土)
今日は、フレンズハウスさんのご招待で
クリスマスパーティへ出かけました♪



ダンスホールでお友達のIくんに遭遇したTくん
一緒にダンスをしてました。笑。


今年もみんな楽しかったはずね~!(^^)!
二次会は、ボーリング2ゲーム




スコアもUPしてて調子良かった。
次回も楽しみです。

今日は、フレンズハウスさんのご招待で
クリスマスパーティへ出かけました♪
ダンスホールでお友達のIくんに遭遇したTくん
一緒にダンスをしてました。笑。
今年もみんな楽しかったはずね~!(^^)!
二次会は、ボーリング2ゲーム
スコアもUPしてて調子良かった。
次回も楽しみです。

Posted by いっぽクラブ・°°・☆・°°・ at
20:02
│Comments(0)
2014年12月11日
2014年12月10日
12.10(水)造形クラス
12.10(水)造形クラス(高学年)
今日は、志保先生のお休みのため
課題を変更して 自由造形をしました。












低学年の子供たちは、いっぽ体育館へGOです!


学習支援のお部屋では、Iくんがお勉強をがんばりました。

ご褒美GETは、Sちゃん、Kくん、Iくんでした。




今日は、志保先生のお休みのため
課題を変更して 自由造形をしました。
低学年の子供たちは、いっぽ体育館へGOです!
学習支援のお部屋では、Iくんがお勉強をがんばりました。
ご褒美GETは、Sちゃん、Kくん、Iくんでした。

Posted by いっぽクラブ・°°・☆・°°・ at
18:28
│Comments(0)
2014年12月09日
12/9(火)
12/9(火)SST
今日の課題は、年末のお掃除
みんなで きれいにしよう!
プラレールをピカピカにしました。







お疲れ様でした(^^)v
今日の課題は、年末のお掃除
みんなで きれいにしよう!
プラレールをピカピカにしました。

お疲れ様でした(^^)v

Posted by いっぽクラブ・°°・☆・°°・ at
18:11
│Comments(0)
2014年12月08日
12.8(月)
英語であそぼう!
低学年生クラス




高学年クラス




中学生クラス


終了後 ちびっこは、
待ちに待った体育館へGO~です。笑


RJくんは、片づけ後も
黙々とお勉強をがんばりました。

ご褒美は、Sくん,Sくん、Dくんでした。


低学年生クラス
高学年クラス
中学生クラス
終了後 ちびっこは、
待ちに待った体育館へGO~です。笑
RJくんは、片づけ後も
黙々とお勉強をがんばりました。
ご褒美は、Sくん,Sくん、Dくんでした。
